お中元を贈る時期はいつからいつまで?過ぎてしまった場合は?
お中元を贈る最適な時期はいつ?過ぎてしまったらどうする?
この記事を読むための時間:3分
お世話になった方への感謝の気持ちを伝えるお中元は、日本ならではの古くからの風習です。しかし、お中元を贈る期間は、地域によって違いがあるため、できれば失礼にならないようにしたいもの。ここではお中元を贈る最適な時期や、うっかりとタイミングを逃してしまった場合の対処法についてお伝えします。
目次
お中元を贈る時期は地域によって様々!相手の地域を確認しておこう
お中元の時期は、大きく分けて西日本と東日本では1カ月ほど違います。更に細分化すると、地域ごとにも微妙な差がありますので、遠く離れた方に贈る場合は確認しておくようにしましょう。
地域 | お中元を贈る期間 | ポイント |
北海道 東海 関西 中国 四国 |
7月15日~8月15日 | お中元の期間が1カ月もあるので、品物もじっくりと吟味できそうですが、7月初旬からお中元期間が始まる地域より届くこともあるため、全国的にお中元期間が徐々に早まりつつあるようです。 |
関東 東北 |
7月1日~7月15日 | 最近では関東を中心に、お中元の時期が早まりつつあります。お中元を直接持参するよりも、配送する人が増えたため、15日という短い期間に集中するため、期間内に贈ることが難しくなっているのが理由のようです。 |
北陸 | 7月1日~7月15日 7月15日~8月15日 |
同じ北陸でも、地域によってお中元を贈る時期が異なります。新潟県や石川県金沢市は7月1日から7月15日の15日間、石川県能登町や富山県は、7月15日から8月15日の1カ月間。石川県では県内の地域によっても期間が違いがありますので、事前に確認しておくと良いでしょう。詳しくわからない場合は、7月15日に届くように手配するのが無難です。 |
九州 | 8月1日~8月15日 | 九州では他の地域より時期が遅く、8月1日から8月15日の15日間です。九州内であれば地域差はほとんどありませんので、どの地域でもその期間に到着するよう手配すれば良いでしょう。 |
沖縄 | 旧暦の7月13日~7月15日 | 同じ九州でも、沖縄のみ、旧暦の7月13日から15日までに贈るのが一般的です。旧暦は、毎年日付が変わるので、事前にその年の旧暦をインターネットなどで確認してから手配しましょう。 |
お中元の時期を逃してしまった!さて、どうする?
お中元を発送するタイミングを待っていたら、ついうっかり時期が過ぎてしまった…そんな時でも、慌てる必要はありません。お中元ではありませんが、気持ちは同じように伝わります。どのようにして贈るのか見ていきましょう。
「暑中見舞」「残暑見舞」として贈る
あくまでも気持ちをお届けする目的なので、必ずしもお中元でなければならないということではないのです。タイミングを逃したら、「暑中見舞」や「残暑見舞」として贈ることができます。
贈る時期によって「暑中見舞」か「残暑見舞」が決まる
お中元の時期を逃したら、「暑中見舞」または「残暑見舞」として贈りましょう。暑中見舞いを贈る期間は、梅雨明けの7月7日頃から立秋頃までの1カ月間、それ以降から8月末頃までは、残暑見舞いとなります。配送する場合は到着日に注意しながら手配しましょう。
熨斗紙(のしがみ)の書き方には注意が必要
「暑中御見舞」や「残暑御見舞」を贈る場合、先方が目上の方であれば「暑中御伺い」「残暑御伺い」とします。「見舞」は目上から目下への言葉であるため、親戚であっても祖父母や伯父、伯母へ贈るものは「御伺い」としましょう。また、相手の方が喪中の場合は、熨斗や水引が付いていない熨斗紙を使用します。
まとめ
近年ではお中元の時期も柔軟になってきてはいるものの、その期間が地域によって異なるのであれば、出来るだけマナー通りに贈りたいものです。もしも、贈るタイミングを逃してしまった場合は、暑中見舞いや残暑見舞いとして贈れば大丈夫。ただし、目上の方や喪中の方などへ贈る場合は注意が必要なので、しっかりと確認して贈るようにしましょう。
当店、お中元、お歳暮、ギフトにおすすめ
オムレット6種類+北国のいちご大福10個入セット
商品紹介
北の菓子 菓風
和・洋とりまぜた新しいお菓子を通じて、世代を超えた家族の団欒・笑顔の場を提供します。
屋号 | 有限会社 田代製菓 |
---|---|
住所 |
〒021-0041 岩手県一関市赤萩字亀田5-1 |
営業時間 | 平日:9:00~15:00 |
定休日 | 土・日・祝 |
代表者名 | 田代 幸彦 (タシロ ユキヒコ) |
info@kitanokashi-kafuu.com |